2015年10月3日(土)

東京五社巡り。今日は「大國魂神社」「東京大神宮」「靖国神社」の 3社を巡っています。
「大國魂神社」での参拝を終え、次の目的地「東京大神宮」を目指します。

東京大神宮について

東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)は、東京都千代田区にある神社。伊勢神宮の祭神である天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と豊受大神(とようけのおおかみ)を主祭神としており、「東京のお伊勢さま」とも呼ばれています。また、『結び』の働きを司る「造化の三神」天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神産巣日神(かみむすびのかみ)が併せまつられていることから、縁結びにご利益のある神社として知られ、近年は良縁を願ったご参拝も多くなっています。

地図・住所

千代田区富士見2丁目4−1

御祭神

  • 天照大神(アマテラスオオミカミ)
    黄泉の国から戻った伊弉諾尊(イザナギ)が禊を行ったとき、左目から生まれた女神。光り輝く太陽のような存在であったため、イザナギに高天原の統治を託された。 伊勢神宮内宮(皇大神宮)に祀られ、皇室から特別な存在として崇敬されてきたが、中世以降は天皇家の氏神としてだけでなく、日本国民の総氏神・お伊勢様として広く信仰されている。アマテラスを勧請した神明神社は日本各地に創建され、全国で1万8千社にものぼるという。
  • 豊宇気毘売神(トヨウケビメ)
    天照大御神(アマテラス)の食物をつかさどる神。第21代雄略天皇の夢枕にアマテラスが現れ、「自分一人では食事が安らかにできないので、丹波国のにいる御饌の神・豊受大神(トヨウケノオオカミ)を呼び寄せなさい」と言われ、伊勢の山田原に社を建て、丹波国から遷宮させたとされている。他の食物神の大気都比売(オホゲツヒメ)・保食神(ウケモチノカミ)などと同様に、倉稲魂命(ウカノミタマ)と同一視(諸説あり)される。

関連ページ

「飯田橋駅」から「東京大神宮」

飯田橋駅

「飯田橋駅」からスタートです。

飯田橋駅 西口

飯田橋駅 西口

早稲田通り

西口を出て早稲田通りをまっすぐ北に向かってテクテク。

早稲田通り

早稲田通り

東京大神宮 案内看板

曲がりたいという気持ちを我慢し、しばらく進むと案内看板を発見です!

東京大神宮 案内看板

東京大神宮 案内看板

鳥居前

看板にしたがって、左折してしばらく進むと鳥居を到着!

鳥居

鳥居

「東京大神宮」到着です。

東京大神宮 境内

手水舎

おじぎをして鳥居をくぐった先に手水舎です。

手水舎

手水舎

こちらで清めいざ社殿へ。

神門

神門をくぐった先に社殿があります。

神門

神門

社殿

恋愛成就として有名な神社。たくさんの女性が参拝しています。

拝殿(正面)

拝殿(正面)

拝殿(左正面)

拝殿(左正面)

参拝の基本は。二礼二拍手一拝。

東京大神宮 御朱印

参拝を終え、御朱印を頂戴しました。

東京大神宮 御朱印

東京大神宮 御朱印

力強く素敵ですね。

「東京大神宮」での参拝を終え、次の目的地は「靖国神社」です。

早稲田通りに戻り、テクテク徒歩で向かいたいと思います。