はじめに

今日は都心から1時間の小江戸川越のパワースポット・神社を巡ってみます。 「川越八幡宮」の御神木「縁結びイチョウ」でパワーを頂き、次の目的地は日本三大東照宮の1つ「仙波東照宮」へと向かいます!

関連記事

仙波東照宮について

三つ葉葵
三つ葉葵
仙波東照宮は、埼玉県川越市小仙波町にある神社(東照宮)。
日光・久能山と並ぶ日本三大東照宮の1つに数ええられています。

住所・地図

埼玉県川越市小仙波町1−21−1

御祭神

  • 徳川家康

御由緒

家康の死後、遺体は一旦久能山に葬られたました。その後の元和3年(1617年)に、久能山から日光山に改葬される道中にて、喜多院第27世住職天海僧正が導師となり盛大な法要が行われました。同年、天海僧正は家康公の像を作り、大堂に祀ったのが仙波東照宮の初めとされます。
御由緒 仙波東照宮
御由緒 仙波東照宮

仙波東照宮 境内

入口

仙波東照宮 入口
仙波東照宮 入口

随身門・石鳥居

随身門
随身門
石鳥居
石鳥居
随身門は朱塗八脚門・切妻造でとち葺き型銅板葺。石鳥居は寛永15年(1638)武蔵川越藩主の堀田正盛が奉納。様式は明神鳥居である。ともに、国指定重要文化財(建造物)です。

表参道石段

表参道石段
表参道石段
急な石段の先が社殿です。天海僧正は高さ五間の丘陵を築きあげて、その上に社殿を造ったとのことです。

手水舎

手水舎
手水舎

社殿

社殿
社殿(拝殿)
社殿(本殿・瑞垣及び唐門)
社殿(本殿・瑞垣及び唐門)
本殿はじめ拝殿及び幣殿、瑞垣及び唐門なども国指定重要文化財(建造物)です。

御朱印

近くに社務所はないのですが、売店で御朱印帳が頂けます。 今日はやや寒く、御朱印を頂戴したついでに、いい感じに甘酒が売っていたので、いっしょに頂きました。
御朱印 仙波東照宮
御朱印 仙波東照宮
甘酒
甘酒