根津神社 (ねづじんじゃ)は、東京都文京区根津にある神社。元の社格は府社。古くは「根津権現」とも称される。
1900年近く前、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社。江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の世継が定まったときに、「天下普請」と言われる大工事で現在の社殿を造営し、宝永3年(1706年)、千駄木の旧社地より遷座した。権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されている。
境内のつつじは、六代将軍家宣の父綱重が屋敷の庭に植えたことに始まり「根津つつじが岡」と称され、今も数千本が咲き競う名勝である。
通称・別名
根津権現
御祭神
- 須佐之男命(スサノオノミコト)
黄泉の国から戻った伊弉諾尊(イザナギ)が禊を行ったときに鼻から生まれた男神。 イザナギに海原の統治を託されたが、母に会いたいと泣き叫び、イザナギに見捨てられる。その後、高天原に上り雨岩戸事件を引き起こし、その責任をとって高天原を追放され地上へ下る。そこで、櫛名田比売(クシナダ)を救うため八岐大蛇を退治し「英雄神」となった。 - 大山咋神(オオヤマクイノカミ)
大山に杭(咋)を打つ神「大きな山の所有者」を意味し、比叡山(日枝山)の守護神として古くから信仰されている。全国の日枝神社の主祭神。「松尾様」とも呼ばれ、酒神として酒造関係者などから崇敬されている。 - 誉田別命(ほんだわけのみこと)
根津神社へのアクセス
所在地
文京区根津1丁目28-9
最寄駅
- 東京メトロ千代田線「根津駅」
- 東京メトロ千代田線「千駄木駅」
- 東京メトロ南北線「東大前駅」
外部リンク
- 公式ホームページ – 根津神社